2015年10月01日
どうやって食べようかな?
今日はレッスンを受けてきました
赤いのは ビーツです。
レッスンでしか買わないだろうなぁ
色が鮮やかで作品としては映えるのだけれど、汁も赤くて、作ってる手が真っ赤になり、血まみれみたいな感じになってしまいました

続きを読む

赤いのは ビーツです。
レッスンでしか買わないだろうなぁ

色が鮮やかで作品としては映えるのだけれど、汁も赤くて、作ってる手が真っ赤になり、血まみれみたいな感じになってしまいました


続きを読む
2015年07月07日
小玉スイカでカービング
「カービングに使ってね」と友達が小玉スイカをくれました
ありがたや〜
さっそくテキスト用に彫りました
コースレッスンは、名古屋タイカービングMalee 冨松みつる先生
のデザインを使用します。 続きを読む

ありがたや〜

さっそくテキスト用に彫りました

コースレッスンは、名古屋タイカービングMalee 冨松みつる先生

のデザインを使用します。 続きを読む
2015年06月26日
旬を逃すとたいへんです
野菜のカービングで使うのは、大根や人参やカボチャなので、比較的季節を問わず手に入りやすいのですが、フルーツだとこうはいきません
今だとメロンとかスイカですよね
本当はハネジュメロンがよかったのに、急にスーパーで見なくなってしまったよ

続きを読む

今だとメロンとかスイカですよね

本当はハネジュメロンがよかったのに、急にスーパーで見なくなってしまったよ


続きを読む
2015年01月31日
2014年12月19日
気分を変えて…
テキスト作りのため、ニンジンを彫らないといけないのですが…
気分が乗らず、りんごを彫ってしまいました。
何にも図案を考えず彫るのも楽しいです♪♪
☆ソープカービングの出張レッスンも
承っております。
お気軽にお問い合わせください。☆
気分が乗らず、りんごを彫ってしまいました。

何にも図案を考えず彫るのも楽しいです♪♪
☆ソープカービングの出張レッスンも
承っております。
お気軽にお問い合わせください。☆